顎下型ガマ腫 (24)

2年間からあった顎下型ガマ腫

2年前から右の顎下の腫れを自覚していたとのことですが、柔らかくて痛みも無いため特に受診もされていなかったとのことです。しかし、最近気になる様になり、近医を受診。ガマ腫を疑われ当院を紹介されました。

この患者さんのMRIです。これはMRIのT2強調という条件ですが、真っ白に写っている部分が液体の溜まりになります。この不規則な形の陰影はガマ腫に典型的なものです。このようにガマ腫の画像検査としてはMRIのT2強調画像が一番です外から見るよりは結構大きいガマ腫です。しかし、ガマ腫の位置は皮膚に近く、しかも顎下腺の前方に存在しましたので、このような患者さんの治療はむしろ容易で安全です。

右顎下部の一番腫れの強い部 分を穿刺しますと、非常に粘稠な黄色い粘液が吸引されました。これは典型的なガマ腫の内容液です。その後、OK-432 1KEを2mlの生理食塩水で溶かしたものの全量を嚢胞内注入いたしました。(ガマ腫の中身を10ml抜いて、OK-432 の希釈液を2ml注入。)上は今回の治療に使った器材です。上から、OK-432 (ピシバニール)1KEの瓶、OK-432 1KEを2mlの生理食塩水で溶かしたもの、1%キシロカイン(局所麻酔剤)、吸引用10cc注射器(針は18G)です。


治療経過です。治療翌日から反応性の腫れの出現が認められました。1週間後には硬い感じの腫 れになっています。これはこの治療が効くときの典型的な経過です。2週間後には縮小傾向になり、4週間後には腫れは見てはほとんど判らなくなっておりま す。6週間後にはよく触っても何も触れなくなりました。

このように、発症から2年経っていても、1回のOK-432治療で問題なく治りました。
少しでも腫れがあると大変気にされる患者さんがいる一方で、痛みなどの症状が無いと、病院を受診されるのがおっくう(怖い)でそのままにしている患者さんなど、様々な患者さんがおられます。
この患者さんの場合は簡単な日帰り治療で済みましたし、2年間我慢している必要は無かったと思います。


トップページに戻る
(クリックしますと「OK-432嚢胞内注入療法」のトップページに移動します。左にフレーム「見出し」が見える場合は、見出しから各項目への移動をお願いいたします。)