顎下型ガマ腫 (16)

この患者さんは、他県の病院で外切開の手術を勧められていました。このHPをご覧になって、「自分もOK-432嚢胞内注入療法で治るのでない か?」とご相談のメールをいただきました。前もってMRIをお送りいただきましたので、治療前に十分に検討することができました。上の治療前のMRIの白 い部分が嚢胞になります。大きめの嚢胞です。嚢胞の形としては不規則でありガマ腫を強く考えさせるものでしたが、その下の顎下腺の変形が気になっておりま した。患者さんには、類皮嚢胞の可能性も捨てきれないことを十分にご理解いただいた上で受診していただくことにいたしました。(ガマ腫の鑑別診断に関してはこちらをお読み下さい。)結論としては、診断はガマ腫で、上右のように1回のOK-432嚢胞内注入療法で腫れは消失しました。治療3カ月後のMRIでも、大きかった白い部分は完全に消失し、顎下腺の変形も無くなっております(MRI所見についてさらに詳しく:クリックして下さい)。

上左は試験穿刺の時のものです。丸く印を付けた部分は顎下腺(唾液腺)ですので、ここを避けて穿刺してみますと内容液は黄色の粘液でしたので、ここ でガマ腫の診断が確定しました。その後、OK-432を準備して本穿刺を行いました。内容液は上の真ん中の写真のように典型的なガマ腫内容液でした。 2mlに溶かしたOK-432 1KEを嚢胞内注入いたしました。

上は治療後の経過です。OK-432嚢胞内注入療法後の典型的な経過を取りました。すなわち、治療翌日から1~2週間後は治療前より腫れが強い時期が続きましたが、その後縮小に転じ、6週間後には腫れは消失しています。お仕事も普通にされていたとのことです。

上は治療後の経過を側面写真で見たものです

この患者さんはガマ腫としてのOK-432嚢胞内注入療法の治癒経過は典型的でした。しかし、診断ではずいぶん悩みました。私はガマ腫に押されるくらいでは顎下腺の変形はこないと思ってきましたが、このような例もあることを勉強させていただきました。

トップページに戻る
(クリックしますと「OK-432嚢胞内注入療法」のトップページに移動します。左にフレーム「見出し」が見える場合は、見出しから各項目への移動をお願いいたします。)