舌嚢胞 (1)-1

舌嚢胞は、ガマ腫とほぼ同じ機序で舌の小唾液腺(前舌腺:Blandin-Nuhn腺とも呼ばれます)から生じます。口腔外科ではブランディンヌーン嚢胞(ブランダン・ヌーン嚢胞、Blandin-Nuhn嚢胞、前舌腺嚢胞も同じ意味です)と呼ばれるようです。従来、治療としては嚢胞の摘出手術や開窓手術が行われてきました。手術後の再発が多いことも、ガマ腫と同じです。

舌嚢胞

これは、舌の下面に大きな嚢胞を生じた症例(15歳男性)です。OK-432(0.5KE)の注入のみを行いました(高濃度OK-432注入法)。1週間後には、嚢胞は1/3程度まで縮小し、1ヶ月後には全く瘢痕を残さず治癒しております。

舌嚢胞 (1)-2

これは、14歳女性の舌嚢胞です。内容液を吸引後、OK-432(0.5KE)の注入を行いました。2週間後には、嚢胞は1/2以下まで縮小し、1ヶ月後にはわずかに小さな残存を残すのみとなっております。

トップページに戻る
(クリックしますと「OK-432嚢胞内注入療法」のトップページに移動します。左にフレーム「見出し」が見える場合は、見出しから各項目への移動をお願いいたします。)