舌下型ガマ腫 (15)

長期に経過観察できたガマ腫(自然治癒?)

この患者さんは、平成20年に当院でガマ腫のOK-432 治療を行いました。ガマ腫はずいぶん前からあったとのことで、当院で治療する3年前に病院で開窓術を受けられておりました。その後も、腫れては破れる事をずっと繰り返していたとのことです。
実は、この患者さんが当院を受診されたのはガマ腫のためでなく、花粉症の治療を希望されてでありました。花粉症の治療を始めてしばらくたってから、口腔底の腫れの訴えがあり、ガマ腫があることが判りました。

上左がOK-432  0.5KEを高濃度OK-432 注入法で注射した直後です。血が付いているところが針穴になります。(この大きさであれば、今になって思えば、1KEを注入するべきでした。)2日後には ガマ腫は赤くなって腫れが強くなり、それなりの反応は出ています。その後は、当院を受診された時はごく軽度の腫れが認められるだけでしたが、患者さんのお 話では「たまに腫れて、その後つぶれることがあった」とのことです。8ヶ月後に「昨日から急に腫れてきた」と受診されました。OK-432 治療をするのにちょうど良い腫れでしたが、翌日から修学旅行に出かけるとのことで、旅行先で安心なように抗生剤と鎮痛剤を処方しただけで、治療は断念しま した。

その後は、他県の大学に進学されたため、基本的に当院への通院は無くなりました。しかし、春休みに帰省された際に、花粉症の薬をもらいに来られた時に、ガマ腫の経過を見る事ができました。5年後の受診時には、あれほど治らなかったガマ腫が消えています。

この症例の経過では、治療後3ヶ月まではOK-432 治療の効果と考えられますが、それ以降は自然経過と考えられます。ガマ腫は舌下腺の傷から唾液が漏れてできた嚢胞です。この患者さんのように若い患者さんは傷が治る力は強いと考えられ、自然治癒する場合もあると考えられます。


トップページに戻る
(クリックしますと「OK-432嚢胞内注入療法」のトップページに移動します。左にフレーム「見出し」が見える場合は、見出しから各項目への移動をお願いいたします。)
(フレームが有る場合はそちらから御願いします。)